コンテンツへスキップ →

カテゴリー: 1970年代

I Will Surviveの歌詞と和訳

グロリア・ゲイナーが歌う”恋のサバイバル”の歌詞を和訳します。

グロリアゲイナーの曲を和訳するのは”Never Can Say Goodbye“以来ですね。
1978年8月リリース。作詞作曲は フレディー・ペレンと、ディノ・フェカリス。
Gloria Gaynor “I Will Survive”

歌詞はコチラから。以下に日本語訳を載せています。

コメントする

Rock Your Babyの歌詞と和訳

ジョージ・マックレーが歌う”ロック・ユア・ベイビー”の歌詞を和訳します。

1974年5月リリース。作詞作曲はハリー・ウェイン・ケイシーと、リチャード・フィンチ。
世界的に大ヒットしたディスコナンバーです。
George McCrae “Rock Your Baby”

歌詞はコチラから。以下に日本語訳を載せています。

コメントする

I’d Like To Teach The World To Singの歌詞と和訳

ザ・ニュー・シーカーズが歌う”愛するハーモニー”の歌詞を和訳します。

1971年リリース。作者は、ロジャー・クックとロジャー・グリーナウェイ。
ザ・ニュー・シーカーズは、ザ・シーカーズ解散後の1969年にKeith Potgerによって結成されたイギリスとオーストラリアのポップ・グループです。
The New Seekers “I’d Like To Teach The World To Sing”

歌詞はコチラから。以下に日本語訳を載せています。

コメントする

When Will I See You Againの歌詞と和訳

スリー・ディグリーズが歌う”天使のささやき”の歌詞を和訳します。

1974年6月リリース。作詞ケニー・ギャンブル、作曲レオン・ハフ。
Billboard Hot 100の2位を獲得。
The Three Degrees “When will I see you again”

タイトルフォントが昔のベストテンみたいな感じですね。日本の歌番組のようです。

歌詞はコチラから。以下に日本語訳を載せています。

コメントする

Never Can Say Goodbyeの歌詞と和訳

グロリア・ゲイナーが歌う”さよならは言わないで”の歌詞を和訳します。

オリジナルは1970年6月リリースのJackson 5。
グロリアゲイナーのカバー1974年リリース。ディスコアレンジになり、歌詞も少し違っていますね。
Gloria Gaynor “Never Can Say Goodbye”

1975年6月5日放送、ドイツのテレビ番組「Starparade」の映像です。

歌詞はコチラから。以下に日本語訳を載せています。

コメントする

Rose Gardenの歌詞と和訳

リン・アンダーソンが歌う”ローズガーデン”の歌詞を和訳します。

1969年にジョー・サウスが作詞作曲したカントリーナンバーです。
1970年にリン・アンダーソンがカバーをすると全米大ヒットに。

曲名のローズガーデンには、薔薇園、バラ色の生活、安楽な生活、という意味の他に俗語として。
Lynn Anderson “Rose Garden”

タイトルには1973年の映像だとあります。

歌詞はコチラから。以下に日本語訳を載せています。

コメントする

Knock Three Timesの歌詞と和訳

トニー・オーランド&ドーンが歌う”ノックは3回”の歌詞を和訳します。

1970年リリース。作者はIrwin Levineと、L. Russell。

Tony Orlando & Dawn “Knock Three Times”

これはオフィシャルのMVでしょうか。時代を感じさせる衣装ですね。

歌詞はコチラから。以下に日本語訳を載せています。

コメントする